DVR「ADXシリーズ」の障害について(第5報)
2025/02/21
※ このお知らせは「【商品に関する重要なお知らせ】DVR「ADXシリーズ」の障害について
(https://www.atsumi.co.jp/info-20250107.html)」、
「【商品に関する重要なお知らせ】DVR「ADXシリーズ」の障害について(第2報)
(https://www.atsumi.co.jp/info-20250116.html)
「【商品に関する重要なお知らせ】DVR「ADXシリーズ」の障害について(第3報)
(https://www.atsumi.co.jp/info-20250120.html)
「【商品に関する重要なお知らせ】DVR「ADXシリーズ」の障害について(第4報)
(https://www.atsumi.co.jp/info-20250121.html)
の続報となります。
■ 現在の状況(2025/02/20 16:00現在)
ADX1004、ADX1008の最新ファームウェアが準備できました。
DDNS、WRSを用いて遠隔接続しているお客様に対して、順次リモートアップデート作業を実施します。
・ADX1004:Ver.10.2.58
・ADX1008:Ver.10.2.58
■ お客様へのお願い
DVR各機種ごとの最新ファームウェア(リモートアップデートと同一のファームウェア)を各機種の製品情報ページにアップロードしましたので、リモートアップデートされていないDVRにつきましてUSBメモリを使用した手動操作でのファームウェアアップデートをお願いいたします。
ADX1004、ADX1008は弊社ホームページの製品情報>映像製品>販売終了>販売終了ページに掲載しています。
正常稼働しているDVR、設定初期化などの症状が発生したDVR、起動時の状態(「H/W self test result」表示、「Please wait」表示、無表示など)で停止しているDVRとも共通の手順になります。
・バージョンアップ手順書
DVRの操作が可能であれば次の手順で電源OFFしてから手順に従ってアップデートをお願いいたします。
①ライブ画面上でマウス右クリック
②プルダウンメニューからシステム>電源オフをクリック
③電源オフ確認画面で「はい」をクリック
④DVR背面の電源コードを抜いて電源OFF
DVRの操作不能な場合は強制電源OFFしてください。
お客様には多大なご迷惑をお掛けし、深くお詫び申し上げます。
何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。