1-8 リレーアウト(アラーム出力)
遠隔でアラーム出力を制御できます。


- リレー制御のオン/オフを切り替えます。
- リレー制御を行うアラーム出力端子を選択します。(1~16)
2~16の端子は拡張アラームセンサーボックスを接続した場合に使用します。
通常はアラーム出力1を制御してください。
- リレーの出力時間を選択します。選択した時間の間アラームが出力します。
INFINITE(「OFF」にするまでアラームが鳴り続けます)
/5sec /10sec /20sec /1min /5min /10min /30min /1hour
設定が完了したら、“OK”を選択します。
1-9 PTZ(パンチルト)操作
遠隔でPTZを操作できます。
※操作は単画面で行うようにしてください。


- パン・チルト:パン・チルトの操作を行います。
- FOCUS+,FOCUS-:カメラのフォーカスを調整します。
- ZOOM+,ZOOM-:カメラのズームイン(+)/ズームアウト(-)を行います。
- IRIS OPEN,IRIS CLOSE:カメラのアイリスを調整します。
- オートフォーカス:カメラのオートフォーカスを行います。
- OSD オン:PTZカメラ本体のメニューを呼び出します。
- プリセット:プリセットの登録・移動を行います。
- OK:確認ボタン
- キャンセル:キャンセルボタン
([7]ボタン/プリセット画面)

*プリセットを登録する場合
PTZカメラを、登録したい画角に動かします。
「保存」ボタンを選択し、登録したいプリセット番号を押してください。
*登録したプリセット番号に移動する場合
「移動」ボタンを選択し、移動したいプリセット番号を押してください。
1-10 終了
モニタリングアプリを終了します。
 |
|
 |
(切断ボタンを選択) |
|
(“はい”ボタンを選択) |
- “切断”ボタンを選択すると、「切断しますか?」というメッセージが出てきます。
- “はい”ボタンを選択して終了します。
Copyright © Atsumi Electric Co., Ltd. co.,ltd. All Rights Reserved.